少しずつ少しずつではありますが、コロナ禍ながら活動が増えてまいりました。
感染対策をしっかり施しながら、元気いっぱい活動中!!
4月 しらこばとプリンセスカップ出場
今できることを最大限発揮し、楽しんで出場しました。
7月 まろにえまつり参加 in東久留米生涯学習センターにて
たくさんの方々に見て頂ける久々の発表いいな-。
みんなピカピカで感動!
7月 ブルガリアオンライン試合
オンラインにて試合出場
ロックダウンしている国や国々の生活も覗ける試合でした。
1日も早くコロナが収束するようにと願う試合でした。
8月 フレンドシップ
8月 KOMABACup出場
感染対策のため、無観客で試合が行われました。
みんなの応援が、心に響いたかな?
11月 東久留米市民文化祭 in生涯学習センター
日頃、練習している演技を発表しました。
幼児クラスのお友達は、発表が初めてなのに、笑顔いっぱい大きく体を動かし、とっても素敵でした。
1月 長野カップ出場 inホワイトリンク
メッチャ緊張する~、新幹線の中でもドキドキ、長野駅に着いたとたん雪を見て大はしゃぎ。
雪合戦をして会場へ、自分の演技を堂々と踊ってきました。
3月 おさらい会
1年間の練習の成果、年度末の発表会を保護者様に見て頂きました。
幼児クラス フープ・ぬいぐるみの演技
小学1年生~3年生 徒手・ボールの演技
小学4年生~中学生 リボン・ロープ・クラブ・フープの演技
小学生全員のクラブ演技、そして全員のポンポン演技
すべて演技は、みんな輝き微笑ましい姿でした。
これからも感染対策をとりながら、コツコツと練習をしていきたいと思います。
来年度は、皆様に演技を見て頂けるイベント・お祭り・ボランティア活動ができる世の中になることを願います。