top of page

主に落合川関連の湧水地の状態 20240831

8月31日「さいかち窪のまぼろしの湧水」を確認。関連して落合川や西妻川上流部の白山公園、楊柳川上流部などでも湧水が出現しています。


今回、さいかち窪などの黒目川関連を除いた市内各所の湧水ポイントや旧湧水地などの現状を紹介します。是非ご覧ください。


※写真:落合川に架かる一番最初の八幡橋より上流部の様子です。普段ではこの位置からの水の流れは見ることができません。


※写真:八幡橋下流部左岸側の擁壁の隙間から湧水です。かなりの勢いで水が湧いていることが分かります。

※写真:これらは落合川2番橋のかわせみ橋下流部の川の様子です。流れの速さや流量の多さが感じられます。

※写真:南沢湧水群の中の沢頭湧水と海老沢湧水の様子です。普段でも多くの湧水が見られますが普段より水位も高く流量も多く感じられました。

※写真:その昔、砂利を採取したと言われている瓢箪池の様子です。

※写真:落合川の本町1丁目付近の堰と旧河川が合流する場所の様子です。何時もより以上の白い泡立ちが目立ちました。

※動画:竹林公園の様子




※写真:下里1丁目と八幡町2丁目の境を起源とする楊柳川上流部の様子です。何時も水が涸れている場所です。この場所もさいかち窪の湧水と同期して湧水が現れます。

※写真:大門の厳島神社の様子です。昔は水がこんこんと湧き出して弁天川に多くの水を注いでいたそうです。

※写真:西妻川の最上流部にある白山公園の様子です。野球場が水につかっており目を凝らすと「ドジョウ」や「アメリカザリガニ」、「アジアイトトンボ」などを見ることができます。

※2024年8月31日東久留米市内にて撮影〔H.Shimo〕

閲覧数:99回

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page