東久留米市コミュニティサイト運営委員会4月2日読了時間: 1分JR武蔵野線開業50周年の展示(清瀬市郷土博物館)更新日:4月9日4月1日~6月30日まで(月曜は休館)清瀬市郷土博物館(西武池袋線清瀬駅北口からまっすぐに徒歩10分ほど)今回のテーマ展示 清瀬を駆け抜ける武蔵野線東京を大きく取り巻く鉄道、武蔵野線。清瀬市には駅はないですが、市の北側を通り抜けています。開業当時の文書や、ダイヤグラムをはじめ、工事の際に見つかった遺跡の出土品など貴重な資料が展示されています。(運営委員FY)
4月1日~6月30日まで(月曜は休館)清瀬市郷土博物館(西武池袋線清瀬駅北口からまっすぐに徒歩10分ほど)今回のテーマ展示 清瀬を駆け抜ける武蔵野線東京を大きく取り巻く鉄道、武蔵野線。清瀬市には駅はないですが、市の北側を通り抜けています。開業当時の文書や、ダイヤグラムをはじめ、工事の際に見つかった遺跡の出土品など貴重な資料が展示されています。(運営委員FY)
10日、11日東久留米市環境フェスティバル最新情報!このサイトや東久留米市広報でお知らせしているとおり、実施されます。 落合川での川下りは、天候不順のため中止となりました。 そのほかは、予定通り開催です。