top of page

フォーラム記事

東久留米自然ふれあいボランティア(H.Shimo)
2024年4月20日
In 7.農業・商業・環境(活動紹介)
日時:4月19日 9時~11時30分 天気:晴れ 東久留米市内の地形は起伏に富んでおり、西側の柳窪付近(約70m)から東側の神宝町付近(約40m)にかけて緩やかに傾斜しています。そして、柳窪や南沢などの湧泉地を起源とする黒目川や落合川、立野川などの中小河川がその谷筋を流れています。そして、その台地上には東京都管理の緑地保全地域の他、同市管理の樹林地や森の広場など多くの緑地があります。  今回の活動紹介は、氷川台1丁目付近の南側を流れる黒目川河岸段丘上にある、東京都指定:氷川台緑地保全地域(成美の森の広場)での緑地保全活動についてです。  近隣にお住いの皆様とともに、主に緑地北西側の散策路際から南側の保護区内を草刈りしました。天気予報は、北からの強風と黄砂が心配されるとのことでした。そのため、風による落枝や倒木の危険もある事から、頭上や周辺部を確認しながら作業を進めました。その他、活動に際しては園芸種でも花の咲いている植物および実生樹木などは刈取らずに保護する形で草刈り作業を行いました。 活動には人手が必要です。自然を愛する方の参加をお待ちしています。 今回の活動内容については、以下の写真をご覧ください。 ※写真:近隣自治会の皆様方の活動の様子です。皆さん刈込バサミや鎌などを持ちこんで主に「アズマネザサ」を根元から刈取っているところです。小さな樹木が目立ちますが、小さな雑木林に再生するために刈取らずに残している物です。 ※写真:今回は午前中の活動でしたが林床部の鬱蒼としたササ類が減少しました。そして緑地内がかなり明るく見通しが良くなっています。勿論都市型公園ではなく保全地域のため生きもの用に藪も残していくことになります。 ※写真:今回の活動時に観察した植物のキイチゴの仲間のモミジイチゴとシソ科の「カキドオシ」です。  今後も、年間活動予定表に基づき市内各所の雑木林で活動を行っていきます。この活動報告をご覧になった皆様!活動当日緑地へお出かけください。見学だけでも結構です。皆様のお声掛けをお待ちしております。または、広報を担当しています下村(090-8567-6316)まで連絡してください。 〔4月の活動予定〕27日(土)南沢緑地 〔5月の活動予定〕3日(金)小山緑地、11日(土)前沢緑地(含む森の広場)、12日(日)柳泉園雑木林、17日(金)金山緑地、25日(土)歴環下里、31日(土)柳窪緑地   活動には特殊技術は不要です。緑地保全のために枯木の整理や草刈り、落ち葉掃きなどして頂ければ結構です。使用する道具も揃っており、現役世代や60代、70代、80代、女性会員も活躍しています。東久留米市内の緑地保全に是非ご協力下さい! ※森を散策する場合には突然の倒木や頭上からの枝落などの危険がありますので十二分に注意ください。
★緑地保全ボランティア活動報告 2024年4月19日「氷川台緑地保全地域」 content media
0
0
10
東久留米自然ふれあいボランティア(H.Shimo)
2024年4月16日
In 7.農業・商業・環境(活動紹介)
日時:4月13日 9時~11時30分 天気:晴れ 東久留米市内の地形は起伏に富んでおり、西側の柳窪付近(約70m)から東側の神宝町付近(約40m)にかけて緩やかに傾斜しています。そして、柳窪や南沢などの湧泉地を起源とする黒目川や落合川、立野川などの中小河川がその谷筋を流れています。そして、その台地上には東京都管理の緑地保全地域の他、同市管理の樹林地や森の広場など多くの緑地があります。 今回の活動紹介は、市内南町3丁目にある都管理の南町緑地保全地域と隣接する市管理の南町森の広場で行った緑地保全活動についてです。今の時季は、多くの野草が芽生えたり開花したりと多くの植物が観察できます。そこで、最初に行ったのが野草の観察です。ホウチャクソウやセリバヒエンソウ、オオアラセイトウ、ウラシマソウなどが満開状態でした。その他、散策路沿いのロープ柵が倒れて危険なため、応急処置として添木などを立てて復旧させた他、落枝整理やゴミ拾いなどの活動を行いました。 活動には人手が必要です。自然を愛する方の参加をお待ちしています。 今回の活動内容については、以下の写真をご覧ください。 ※写真:仲間総出で木杭を作ったりロープ柵を修理したりしているところです。森の広場の北側にある散策路沿い約30m区間を復旧させています。 ※写真:ロープ柵修繕の作業の様子と完成した2カ所で合計60m区間のロープ柵の状況です。天狗になってはいけませんが、多種に及ぶ活動において技術力が少しずつ上がってきているように感じています。  今後も、年間活動予定表に基づき市内各所の雑木林で活動を行っていきます。この活動報告をご覧になった皆様!活動当日緑地へお出かけください。見学だけでも結構です。皆様のお声掛けをお待ちしております。または、広報を担当しています下村(090-8567-6316)まで連絡してください。 〔4月の活動予定〕19日(金)午前・氷川台緑地/午後・学芸大雑木林、27日(土)南沢緑地 〔5月の活動予定〕3日(金)小山緑地、11日(土)前沢緑地(含む森の広場)、12日(日)柳泉園雑木林、17日(金)金山緑地、25日(土)歴環下里、31日(土)柳窪緑地   活動には特殊技術は不要です。緑地保全のために枯木の整理や草刈り、落ち葉掃きなどして頂ければ結構です。使用する道具も揃っており、現役世代や60代、70代、80代、女性会員も活躍しています。東久留米市内の緑地保全に是非ご協力下さい! ※森を散策する場合には突然の倒木や頭上からの枝落などの危険がありますので十二分に注意ください。
★緑地保全ボランティア活動報告 2024年4月13日「南町緑地保全地域(含む森の広場)」 content media
0
0
12
東久留米自然ふれあいボランティア(H.Shimo)
2024年4月09日
In 7.農業・商業・環境(活動紹介)
日時:4月7日 9時~15時 天気:曇りのち晴れ 東久留米市内の地形は起伏に富んでおり、西側の柳窪付近(約70m)から東側の神宝町付近(約40m)にかけて緩やかに傾斜しています。そして、柳窪や南沢などの湧泉地を起源とする黒目川や落合川、立野川などの中小河川がその谷筋を流れています。そして、その台地上には東京都管理の緑地保全地域の他、同市管理の樹林地や森の広場など多くの緑地があります。    今回の活動紹介は、東久留米市のほぼ中央部にあり、清らかな湧水で有名な東京都管理の南沢緑地保全地域(南沢3丁目)中央部で行った緑地保全活動についてです。    午前中は、野草の観察および林床に散乱していた沢山の落枝整理、故竹の伐採と整理作業など行いました。午後からは、沢頭流右岸側の倒壊していた竹垣の修繕および神酒沢湧水池の泥浚いやその沢沿いのセキショウ抜根などの作業を行いました。 尚、午後から予定していた南沢苗圃での活動は、緑地東側での活動を継続したことから取止めています。 活動には人手が必要です。自然を愛する方の参加をお待ちしています。 今回の活動内容については、以下の写真をご覧ください。 ※写真:廃材置場にて伐採した枯竹の枝を切り落しているところです。枯れた竹は物干しざおに使われるようにとても丈夫なことからノコギリや剪定バサミを使っても竿や枝を切り落すのが大変でした。 ※写真:沢沿いにある竹垣が30m程の区間で総倒れ状態だった事から修繕しました。この作業は竹垣を起こした後に胴縁に間にカケヤで竹杭を打ちこんでいるところです。 ※写真:今回の活動中に観察した主な生きものです。やっと開花した「イチリンソウ」、春になった事を思い起こさせる生きものたち「ニホンカナヘビ」「ハラグロオオテントウ」「アオダイショウ」です。  今後も、年間活動予定表に基づき市内各所の雑木林で活動を行っていきます。この活動報告をご覧になった皆様!活動当日緑地へお出かけください。見学だけでも結構です。皆様のお声掛けをお待ちしております。または、広報を担当しています下村(090-8567-6316)まで連絡してください。 〔4月の活動予定〕13日(土)南町緑地、19日(金)午前・氷川台緑地/午後・学芸大雑木林、27日(土)南沢緑地 〔5月の活動予定〕3日(金)小山緑地、11日(土)前沢緑地(含む森の広場)、12日(日)柳泉園雑木林、17日(金)金山緑地、25日(土)歴環下里、31日(土)柳窪緑地   活動には特殊技術は不要です。緑地保全のために枯木の整理や草刈り、落ち葉掃きなどして頂ければ結構です。使用する道具も揃っており、現役世代や60代、70代、80代、女性会員も活躍しています。東久留米市内の緑地保全に是非ご協力下さい! ※森を散策する場合には突然の倒木や頭上からの枝落などの危険がありますので十二分に注意ください。
★緑地保全ボランティア活動報告 2024年4月7日「南沢緑地保全地域」 content media
0
0
15
東久留米自然ふれあいボランティア(H.Shimo)
2024年4月01日
In 7.農業・商業・環境(活動紹介)
日時:3月30日 9時~14時30分 天気:晴 東久留米市内の地形は起伏に富んでおり、西側の柳窪付近(約70m)から東側の神宝町付近(約40m)にかけて緩やかに傾斜しています。そして、柳窪や南沢などの湧泉地を起源とする黒目川や落合川、立野川などの中小河川がその谷筋を流れています。そして、その台地上には東京都管理の緑地保全地域の他、同市管理の樹林地や森の広場など多くの緑地があります。    今回の活動紹介は、市内小山5丁目および野火止2丁目にある野火止用水沿いに残された東京都の歴史環境保全地域で行った緑地保全活動についてです。   午前中の活動場所は、小金井街道松山3丁目交差点の東側にある雑木林です。散策路沿いの草刈りや野草保護柵つくりおよび投棄ゴミ回収などの作業を行いました。 午後からの活動場所は、都立西高校の北側にある雑木林です。主にナラ枯れ害による林床に散乱していた落枝整理作業などを行いました。 活動には人手が必要です。自然を愛する方の参加をお待ちしています。 今回の活動内容については、以下の写真をご覧ください。 ※写真〔歴環小山〕:緑地内を南北に抜ける散策路沿いの草刈り作業です。この活動で、歩行路とロープ柵間の草刈および緑地側も1m幅で刈込みました。少しだけですが散策路際に広がりを感じられると思います。 ※写真〔歴環野火止〕:市内の緑地では、多くの樹木がナラ枯れによる被害を受けています。写真の切り株も被害を受けて伐採したものです。その周辺部には多くの枯枝が散乱しており、今回の活動で整理しました。 ※写真:今回の活動時に観察した昆虫や植物です。最初は大型の外来植物の「アメリカオニアザミ」の群生です。鋭く長い刺のある厄介な植物のため、全て駆除しました。次の昆虫は口の周りが赤い「クビキリギス」そして開花の遅れていた「ムラサキケマン」、最後が今の時季に赤い花を咲かせる「クサボケ」です。いよいよ春本番!  今後も、年間活動予定表に基づき市内各所の雑木林で活動を行っていきます。この活動報告をご覧になった皆様!活動当日緑地へお出かけください。見学だけでも結構です。皆様のお声掛けをお待ちしております。または、広報を担当しています下村(090-8567-6316)まで連絡してください。 〔4月の活動予定〕、5日(金)午前・南沢緑地/午後・南沢苗圃、13日(土)南町緑地、19日(金)午前・氷川台緑地/午後・学芸大雑木林、27日(土)南沢緑地 〔5月の活動予定〕3日(金)小山緑地、11日(土)前沢緑地(含む森の広場)、12日(日)柳泉園雑木林、17日(金)金山緑地、25日(土)歴環下里、31日(土)柳窪緑地   活動には特殊技術は不要です。緑地保全のために枯木の整理や草刈り、落ち葉掃きなどして頂ければ結構です。使用する道具も揃っており、現役世代や60代、70代、80代、女性会員も活躍しています。東久留米市内の緑地保全に是非ご協力下さい! ※森を散策する場合には突然の倒木や頭上からの枝落などの危険がありますので十二分に注意ください。
★緑地保全ボランティア活動報告 2024年3月30日「野火止用水歴史環境保全地域(小山・野火止) content media
0
0
14
東久留米自然ふれあいボランティア(H.Shimo)
2024年3月25日
In 7.農業・商業・環境(活動紹介)
日時:3月24日 9時~14時30分 天気:曇り 東久留米市内の地形は起伏に富んでおり、西側の柳窪付近(約70m)から東側の神宝町付近(約40m)にかけて緩やかに傾斜しています。そして、柳窪や南沢などの湧泉地を起源とする黒目川や落合川、立野川などの中小河川がその谷筋を流れています。そして、その台地上には東京都管理の緑地保全地域の他、同市管理の樹林地や森の広場など多くの緑地があります。    東久留米市内には、東京都が管理している緑地保全地域の他、東久留米市管理の樹林地や森の広場などの緑地があります。今回は、立野川源流部に近い「向山樹林地(南沢3丁目)」および南沢緑地保全地域の南側の通りを挟んだ場所にある南沢樹林地(南沢3丁目)での緑地保全活動についてです。 向山樹林地では、朽ち始めていた野草保護のための弓型柵の更新および竹林管理活動など行いました。また、南沢樹林地では、大小様々な落枝およびタケの廃材の整理作業などを行いました。 活動には人手が必要です。自然を愛する方の参加をお待ちしています。 今回の活動内容については、以下の写真をご覧ください。 ※写真〔向山樹林地〕:野草保護のための弓型柵を設置するための部材を作っているところです。先ずはマダケを伐採して竿を2m長に玉切りします。次にナタを使って竹を割っていきますが、この写真は正に竹を割っているところです。良い具合に割れたようです。 ※写真〔南沢樹林地〕:林床に落ちていた樹木の枯れた枝を整理しているところです。この枝は径が10㎝に満たないものですが大きなものでは20㎝ほどある物もありました。手分けして枝を切り落しながら見える範囲の落枝を廃材置場へ移動させました。  今後も、年間活動予定表に基づき市内各所の雑木林で活動を行っていきます。この活動報告をご覧になった皆様!活動当日緑地へお出かけください。見学だけでも結構です。皆様のお声掛けをお待ちしております。または、広報を担当しています下村(090-8567-6316)まで連絡してください。 〔3月の活動予定〕30日(土)午前・歴環小山/午後・歴環野火止 〔4月の活動予定〕、5日(金)午前・南沢緑地/午後・南沢苗圃、13日(土)南町緑地、19日(金)午前・氷川台緑地/午後・学芸大雑木林、27日(土)南沢緑地   ※写真:活動中に観察した野草の仲間です。「アオイスミレ」「キランソウ」「ウラシマソウ」「セキショウ」です。他にも沢山の野草が芽生えていましたが例年と比較するとセキショウを始め生長がやや遅く感じられます。 活動には特殊技術は不要です。緑地保全のために枯木の整理や草刈り、落ち葉掃きなどして頂ければ結構です。使用する道具も揃っており、現役世代や60代、70代、80代、女性会員も活躍しています。東久留米市内の緑地保全に是非ご協力下さい! ※森を散策する場合には突然の倒木や頭上からの枝落などの危険がありますので十二分に注意ください。
★緑地保全ボランティア活動報告 2024年3月24日「向山樹林地と南沢樹林地」 content media
0
0
7
東久留米自然ふれあいボランティア(H.Shimo)
2024年3月17日
In 7.農業・商業・環境(活動紹介)
日時:3月16日 9時~11時30分 天気:晴 東久留米市内の地形は起伏に富んでおり、西側の柳窪付近(約70m)から東側の神宝町付近(約40m)にかけて緩やかに傾斜しています。そして、柳窪や南沢などの湧泉地を起源とする黒目川や落合川、立野川などの中小河川がその谷筋を流れています。そして、その台地上には東京都管理の緑地保全地域の他、同市管理の樹林地や森の広場など多くの緑地があります。    今回は、湧水と孟宗竹で有名な東久留米市管理の「竹林公園」での緑地保全活動報告についてです。 同公園は、市内外から沢山の人が訪れる場所であり、少しでも気持ちよく散策できるように広場を中心に草刈りや花壇の整備、ゴミ拾いなどの活動を行っています。 今活動では、花壇内の野草保護用に設けてある弓型柵の歯抜けや折れている物の交換作業を行っています。花壇内への踏み込みおよび柵の引抜きや折るなどの行為はご遠慮ください。 活動には人手が必要です。自然を愛する方の参加をお待ちしています。 今回の活動内容については、以下の写真をご覧ください。 ※写真:公園内の広場で草刈りを終えた後クマデで落ち葉や刈草をかき集めているところです。その奥では弓型柵用の部材を作るためにマダケを割っているところです。  今後も、年間活動予定表に基づき市内各所の雑木林で活動を行っていきます。この活動報告をご覧になった皆様!活動当日緑地へお出かけください。見学だけでも結構です。皆様のお声掛けをお待ちしております。または、広報を担当しています下村(090-8567-6316)まで連絡してください。 〔3月の活動予定〕23日(土)午前・向山樹林地/午後・南沢樹林地、30日(土)午前・歴環小山/午後・歴環野火止 〔4月の活動予定〕、5日(金)午前・南沢緑地/午後・南沢苗圃、13日(土)南町緑地、19日(金)午前・氷川台緑地/午後・学芸大雑木林、27日(土)南沢緑地   ※写真:弓型柵の部材用マダケの伐採、玉切りした竹竿の割竹、割った部材の両端を尖らせる作業の様子です。 使っている工具類は竹引き用ノコギリと両刃ナタ、片刃ナタになります。 ※写真:今回は南沢緑地でも保全活動を行っています。その際、観察した生きものの紹介です。初めが「ニホンヤモリ」次が「ミノムシ」の仲間です。いずれも倉庫の中や倉庫のひさし部分にいたものです。 活動には特殊技術は不要です。緑地保全のために枯木の整理や草刈り、落ち葉掃きなどして頂ければ結構です。使用する道具も揃っており、現役世代や60代、70代、80代、女性会員も活躍しています。東久留米市内の緑地保全に是非ご協力下さい! ※森を散策する場合には突然の倒木や頭上からの枝落などの危険がありますので十二分に注意ください。
★緑地保全ボランティア活動報告 2024年3月16日「竹林公園」 content media
0
0
13
東久留米自然ふれあいボランティア(H.Shimo)
2024年3月17日
In 7.農業・商業・環境(活動紹介)
日時:3月15日 9時~15時 天気:晴 東久留米市内の地形は起伏に富んでおり、西側の柳窪付近(約70m)から東側の神宝町付近(約40m)にかけて緩やかに傾斜しています。そして、柳窪や南沢などの湧泉地を起源とする黒目川や落合川、立野川などの中小河川がその谷筋を流れています。そして、その台地上には東京都管理の緑地保全地域の他、同市管理の樹林地や森の広場など多くの緑地があります。     今回の活動紹介は、東久留米市(柳窪4丁目と5丁目)を流れる黒目川沿いにある柳窪緑地保全地域(約13,500㎡)において行った緑地保全活動についてです。  この緑地では、ケヤキやシラカシ、ムクノキなどの高木の他、アオキやチャノキなどの低木、そして広範囲にマダケ林が広がっています。今回は、マダケや低木類の間伐および径20㎝程度までのシラカシの伐採と整理、落枝整理、相変わらず多い通り沿いの投棄ゴミ拾いなどの活動を行いました。 活動には人手が必要です。自然を愛する方の参加をお待ちしています。 今回の活動内容については、以下の写真をご覧ください。 ※写真:林床へ陽が射し込むように幹径が15㎝ほどの広葉樹の「シラカシ」を伐採しているところです。周辺には幼木が多数生育している他、この木自体も萌芽して再生するはずです。  今後も、年間活動予定表に基づき市内各所の雑木林で活動を行っていきます。この活動報告をご覧になった皆様!活動当日緑地へお出かけください。見学だけでも結構です。皆様のお声掛けをお待ちしております。または、広報を担当しています下村(090-8567-6316)まで連絡してください。 〔3月の活動予定〕23日(土)午前・向山樹林地/午後・南沢樹林地、30日(土)午前・歴環小山/午後・歴環野火止 〔4月の活動予定〕、5日(金)午前・南沢緑地/午後・南沢苗圃、13日(土)南町緑地、19日(金)午前・氷川台緑地/午後・学芸大雑木林、27日(土)南沢緑地   ※写真:手分けして伐採したマダケやシラカシの木などを整理しているところです。今回の活動で通りに隣接する林縁部から30m程の区間が風通しが良くなり陽もたくさん射し込むようになっています。 ※写真:3月も半ばとなって保全地域内では、多くの植物が目を覚ましてきています。今回観察した早春頃に花を咲かせる「コスミレ」と「ウグイスカグラ」です。 活動には特殊技術は不要です。緑地保全のために枯木の整理や草刈り、落ち葉掃きなどして頂ければ結構です。使用する道具も揃っており、現役世代や60代、70代、80代、女性会員も活躍しています。東久留米市内の緑地保全に是非ご協力下さい! ※森を散策する場合には突然の倒木や頭上からの枝落などの危険がありますので十二分に注意ください。
★緑地保全ボランティア活動報告 2024年3月15日「柳窪緑地保全地域」 content media
0
0
5
東久留米自然ふれあいボランティア(H.Shimo)
2024年3月11日
In 7.農業・商業・環境(活動紹介)
日時:3月9日 9時~15時 天気:晴 東久留米市内の地形は起伏に富んでおり、西側の柳窪付近(約70m)から東側の神宝町付近(約40m)にかけて緩やかに傾斜しています。そして、柳窪や南沢などの湧泉地を起源とする黒目川や落合川、立野川などの中小河川がその谷筋を流れています。そして、その台地上には東京都管理の緑地保全地域の他、同市管理の樹林地や森の広場など多くの緑地があります。     今回の活動紹介は、東久留米市のほぼ中央部にあり、清らかな湧水で有名な東京都管理の南沢緑地保全地域(南沢3丁目)中央部で行った緑地保全活動についてです。   活動としては、緑地中央部の水道施設際にある萌芽更新区画沿いの旧ロープ柵撤去作業を行っています。また、午後からは萌芽更新区画内の北側半分についてアズマネザサなどの草刈りを行いました。但し、南側部分の繁茂状態や湧水池沿いの旧柵が残っています。景観を損なっていることから、今後の活動時に少しずつ対応したいと思います。 活動には人手が必要です。自然を愛する方の参加をお待ちしています。 今回の活動内容については、以下の写真をご覧ください。 ※写真:古いロープ柵を手分けして撤去しているところです。手前に見えるのが新しいロープ柵です。その脇の古いロープ柵にはロープ用の4つの穴が開いており、木杭とワイヤー入りロープを分離するのが一苦労でした。  今後も、年間活動予定表に基づき市内各所の雑木林で活動を行っていきます。この活動報告をご覧になった皆様!活動当日緑地へお出かけください。見学だけでも結構です。皆様のお声掛けをお待ちしております。または、広報を担当しています下村(090-8567-6316)まで連絡してください。 〔3月の活動予定〕15日(金)柳窪緑地、16日(土)午前・竹林公園/午後・南沢苗圃、23日(土)午前・向山樹林地/午後・南沢樹林地、30日(土)午前・歴環小山/午後・歴環野火止 〔4月の活動予定〕、5日(金)午前・南沢緑地/午後・南沢苗圃、13日(土)南町緑地、19日(金)午前・氷川台緑地/午後・学芸大雑木林、27日(土)南沢緑地   ※写真:仲間によるロープ柵撤去作業の様子と撤去後のロープ柵の様子および撤去され山積みのワイヤー入りロープです。因みに約80mx4本ですので凡そ320m分ありました。 ※写真:萌芽更新エリアの草刈作業および草刈り後の緑地内の様子、皆伐後の萌芽した樹木の様子です。このエリアについては、武蔵野の雑木林を再生する事が目的になっています。今後は、ナラやコナラなどの植樹なども検討しています。 活動には特殊技術は不要です。緑地保全のために枯木の整理や草刈り、落ち葉掃きなどして頂ければ結構です。使用する道具も揃っており、現役世代や60代、70代、80代、女性会員も活躍しています。東久留米市内の緑地保全に是非ご協力下さい! ※森を散策する場合には突然の倒木や頭上からの枝落などの危険がありますので十二分に注意ください。
★緑地保全ボランティア活動報告 2024年3月9日「南沢緑地保全地域」 content media
0
0
9
東久留米自然ふれあいボランティア(H.Shimo)
2024年3月02日
In 7.農業・商業・環境(イベント)
ちょこボラ参加者募集! 東久留米自然ふれあいボランティア』は、東久留米市内の主に緑地保全地域などの自然環境を保全するためのボランティア団体です。 東久留米自然ふれあいボランティア 東京都多摩環境事務所自然環境課 東京都環境公社環境事業部環境事業課(多摩分室) 緑地保全係東久留米市役所環境安全部環境政策課   「私たちは以下の日時で緑地保全活動を予定しており、一緒に活動していただける方を募集中です。緑地保全活動にご興味のある方の見学や、ちょこっとボランティア体験など大歓迎です。集合場所には黄色いボランティア用のぼりを立てますので声を掛けてください。」 活動には人手が必要です。自然を愛する方々の参加をお待ちしています。 ※皆様のご都合に合わせてお好きな時間に参加ください。 ※写真: 1月19日の実施した今年最初の南沢緑地での活動の様子です。野草の芽出しを早める目的で林床に厚く積もっていた落ち葉を取り除いているところです。 日 時:2024年3月9日 9時~15時 場 所:南沢緑地保全地域 集 合:緑地ボラ用倉庫前(南沢3丁目9番) ※南沢氷川神社参道沿いの散策路を進入下さい。 活 動:緑地見学と草刈りなどの保全活動 天 候:雨天中止 問合せ:事務局〔下村〕090-8567-6313 その他:軍手・水・長袖・長ズボン・帽子着用 ※作業に必要な工具類はそろっていますので必要はありません。 ※当ボランティアの活動については、東久留米のふれあい情報サイトくるくるチャンネルをご覧ください。 また、緑地の詳細については東京都環境局や東久留米市のホームページをご覧ください。
★ちょこボラ募集!3月9日 緑地保全ボランティア活動 content media
0
0
26
東久留米自然ふれあいボランティア(H.Shimo)
2024年3月02日
In 7.農業・商業・環境(活動紹介)
日時:3月1日 9時~15時 天気:曇り後晴 東久留米市内の地形は起伏に富んでおり、西側の柳窪付近(約70m)から東側の神宝町付近(約40m)にかけて緩やかに傾斜しています。そして、柳窪や南沢などの湧泉地を起源とする黒目川や落合川、立野川などの中小河川がその谷筋を流れています。そして、その台地上には東京都管理の緑地保全地域の他、同市管理の樹林地や森の広場など多くの緑地があります。    今回の活動紹介は、東村山市と東久留米市(下里6丁目)の市境を西から東へと流れる野火止用水沿いにある東京都管理の野火止用水歴史環境保全地域で行った緑地保全活動についてです。 この緑地は、東西に350mx南北50mほどある細長い緑地です。今から13年前に樹木を皆伐して雑木林を再生させた区画があります。再度更新するためクヌギやムクノキ、ウワミズザクラ、ミズキなど計10本伐採して整理しました。この作業については、春間近な事から一旦終了して秋以降に再開予定でいます。 尚、昨年雑木林再生のために伐採した樹木は多くが萌芽しています。合わせて種から育った「クヌギ」や「コナラ」の苗を植樹する予定です。今後が楽しみです。 活動には人手が必要です。自然を愛する方の参加をお待ちしています。 今回の活動内容については、以下の写真をご覧ください。 ※写真:幹の径が25㎝ほどのムクノキを切り倒した直後の写真です。周辺部の安全確認や樹木伐採のための手順を順守しながら切り倒しました。切り口を見ると蝶番の役割を果たす「ツル」部分が良い具合に残っています。 今後も、年間活動予定表に基づき市内各所の雑木林で活動を行っていきます。この活動報告をご覧になった皆様!活動当日緑地へお出かけください。見学だけでも結構です。皆様のお声掛けをお待ちしております。または、広報を担当しています下村(090-8567-6316)まで連絡してください。 〔3月の活動予定〕9日(土)南沢緑地、15日(金)柳窪緑地、16日(土)午前・竹林公園/午後・南沢苗圃、23日(土)午前・向山樹林地/午後・南沢樹林地、30日(土)午前・歴環小山/午後・歴環野火止 〔4月の活動予定〕、5日(金)午前・南沢緑地/午後・南沢苗圃、13日(土)南町緑地、19日(金)午前・氷川台緑地/午後・学芸大雑木林、27日(土)南沢緑地   ※写真:伐採対象樹木への牽引ロープ掛けそしてその樹木の牽引、樹木伐採の様子です。多くの方が樹木伐採のための講習会に参加するなどしてこの活動を行っています。 ※写真:更に伐採した樹木を仲間の皆さんが手分けして幹の玉切りや枝切り、整理作業を行っている様子です。 活動には特殊技術は不要です。緑地保全のために枯木の整理や草刈り、落ち葉掃きなどして頂ければ結構です。使用する道具も揃っており、現役世代や60代、70代、80代、女性会員も活躍しています。東久留米市内の緑地保全に是非ご協力下さい! ※森を散策する場合には突然の倒木や頭上からの枝落などの危険がありますので十二分に注意ください。
★緑地保全ボランティア活動報告 2024年3月1日「野火止用水歴史環境保全地域(下里)」 content media
0
0
5
東久留米自然ふれあいボランティア(H.Shimo)
2024年2月25日
In 7.農業・商業・環境(イベント)
ちょこボラ参加者募集! 東久留米自然ふれあいボランティア』は、東久留米市内の主に緑地保全地域などの自然環境を保全するためのボランティア団体です。 東久留米自然ふれあいボランティア 東京都多摩環境事務所自然環境課 東京都環境公社環境事業部環境事業課(多摩分室) 緑地保全係東久留米市役所環境安全部環境政策課   「私たちは以下の日時で緑地保全活動を予定しており、一緒に活動していただける方を募集中です。緑地保全活動にご興味のある方の見学や、ちょこっとボランティア体験など大歓迎です。集合場所には黄色いボランティア用のぼりを立てますので声を掛けてください。」 活動には人手が必要です。自然を愛する方々の参加をお待ちしています。 ※皆様のご都合に合わせてお好きな時間に参加ください。 ※写真: 1月13日の実施した今年最初の歴環下里での活動の様子です。森林再生のため伐採した樹木の整理作業を行っているところです。 日 時:2024年3月1日 9時~15時 場 所:野火止用水歴史環境保全地域(下里地区) 集 合:緑地ボラ用倉庫前(下里6丁目5番) 活 動:緑地見学と草刈りなどの保全活動 天 候:雨天中止 問合せ:事務局〔下村〕090-8567-6313 その他:軍手・水・長袖・長ズボン・帽子着用 ※当ボランティアの活動については、東久留米のふれあい情報サイトくるくるチャンネルをご覧ください。 また、緑地の詳細については東京都環境局や東久留米市のホームページをご覧ください。
★ちょこボラ募集!3月1日 緑地保全ボランティア活動 content media
0
0
13
東久留米自然ふれあいボランティア(H.Shimo)
2024年2月25日
In 7.農業・商業・環境(活動紹介)
日時:2月24日 9時~15時 天気:晴 東久留米市内の地形は起伏に富んでおり、西側の柳窪付近(約70m)から東側の神宝町付近(約40m)にかけて緩やかに傾斜しています。そして、柳窪や南沢などの湧泉地を起源とする黒目川や落合川、立野川などの中小河川がその谷筋を流れています。そして、その台地上には東京都管理の緑地保全地域の他、同市管理の樹林地や森の広場など多くの緑地があります。    今回の活動紹介は、東久留米市(柳窪4丁目と5丁目)を流れる黒目川沿いにある柳窪緑地保全地域(約13,500㎡)において行った緑地保全活動についてです。  この緑地では、ケヤキやシラカシ、ムクノキなどの高木の他、アオキやチャノキなどの低木、そして広範囲にマダケ林が広がっています。今回は、マダケや低木類の間伐および径20㎝程度までのシラカシの伐採と整理、落枝整理、相変わらず多い通り沿いの投棄ゴミ拾いなどの活動を行いました。 活動には人手が必要です。自然を愛する方の参加をお待ちしています。 今回の活動内容については、以下の写真をご覧ください。 ※写真:林床を暗くしている「シラカシ」を伐採後、手分けして枝落としなどして整理しているところです。林床には陽が射し込んで明るくなり、右上には黒目川に架かる天神橋そして左上にはフェンス越しに通りが見えています。 今後も、年間活動予定表に基づき市内各所の雑木林で活動を行っていきます。この活動報告をご覧になった皆様!活動当日緑地へお出かけください。見学だけでも結構です。皆様のお声掛けをお待ちしております。または、広報を担当しています下村(090-8567-6316)まで連絡してください。 〔3月の活動予定〕9日(土)南沢緑地、15日(金)柳窪緑地、16日(土)午前・竹林公園/午後・南沢苗圃、23日(土)午前・向山樹林地/午後・南沢樹林地、30日(土)午前・歴環小山/午後・歴環野火止 〔4月の活動予定〕、5日(金)午前・南沢緑地/午後・南沢苗圃、13日(土)南町緑地、19日(金)午前・氷川台緑地/午後・学芸大雑木林、27日(土)南沢緑地   ※写真:「シュロ」が勢力を拡大しており、多くのシュロを駆逐しました。そして、常緑樹の「シラカシ」や「アオキ」、「チャノキ」などを間伐しました。「テングス病」に罹患した「マダケ」については、再生の過程にありますが未熟なものを対象に伐採して整理しました。 ※写真:今回の活動現場に飛来してきた「メジロ」です。動きが早いことから撮影が難しいのですが、一瞬とどまったところを写せました。 活動には特殊技術は不要です。緑地保全のために枯木の整理や草刈り、落ち葉掃きなどして頂ければ結構です。使用する道具も揃っており、現役世代や60代、70代、80代、女性会員も活躍しています。東久留米市内の緑地保全に是非ご協力下さい! ※森を散策する場合には突然の倒木や頭上からの枝落などの危険がありますので十二分に注意ください。
★緑地保全ボランティア活動報告 2024年2月24日「柳窪緑地保全地域」 content media
0
0
5
東久留米自然ふれあいボランティア(H.Shimo)
2024年2月17日
In 7.農業・商業・環境(イベント)
ちょこボラ参加者募集! 東久留米自然ふれあいボランティア』は、東久留米市内の主に緑地保全地域などの自然環境を保全するためのボランティア団体です。 東久留米自然ふれあいボランティア 東京都多摩環境事務所自然環境課 東京都環境公社環境事業部環境事業課(多摩分室) 緑地保全係東久留米市役所環境安全部環境政策課   「私たちは以下の日時で緑地保全活動を予定しており、一緒に活動していただける方を募集中です。緑地保全活動にご興味のある方の見学や、ちょこっとボランティア体験など大歓迎です。集合場所には黄色いボランティア用のぼりを立てますので声を掛けてください。」 活動には人手が必要です。自然を愛する方々の参加をお待ちしています。 ※皆様のご都合に合わせてお好きな時間に参加ください。 ※写真:昨年12月の柳窪緑地での活動の様子です。秋から冬にかけて大風が吹いたことで林床に落ちた枝の整理および刈払い機で刈取ったアズマネザサを整理しているところです。 日 時:2024年2月24日 9時~15時 場 所:柳窪緑地保全地域 集 合:緑地ボラ用倉庫前(柳窪4丁目15番) 活 動:緑地見学と草刈りなどの保全活動 天 候:雨天中止 問合せ:事務局〔下村〕090-8567-6313 その他:軍手・水・長袖・長ズボン・帽子着用 ※当ボランティアの活動については、東久留米のふれあい情報サイトくるくるチャンネルをご覧ください。 また、緑地の詳細については東京都環境局や東久留米市のホームページをご覧ください。
★ちょこボラ募集!2月24日 緑地保全ボランティア活動 content media
0
0
15
東久留米自然ふれあいボランティア(H.Shimo)
2024年2月17日
In 7.農業・商業・環境(活動紹介)
日時:2月16日 9時~15時 天気:晴 東久留米市内の地形は起伏に富んでおり、西側の柳窪付近(約70m)から東側の神宝町付近(約40m)にかけて緩やかに傾斜しています。そして、柳窪や南沢などの湧泉地を起源とする黒目川や落合川、立野川などの中小河川がその谷筋を流れています。そして、その台地上には東京都管理の緑地保全地域の他、同市管理の樹林地や森の広場など多くの緑地があります。    今回の活動紹介は、東久留米市金山町1丁目にある市立第6小学校の南側に位置する金山緑地保全地域(面積約13,000㎡)での緑地保全活動についてです。  この緑地では、危険回避やナラ枯れ病などで林縁部および枯損木など多くの樹木が伐採されています。更に、落葉も終えた事もあり明るく見通しが大変よくなっています。今回は、朽ちていた「落葉溜め」の更新および林床に散乱していた大小様々な枝の整理、常緑樹の間伐・剪定、ササ刈りなどの活動を行いました。 活動には人手が必要です。自然を愛する方の参加をお待ちしています。 今回の活動内容については、以下の写真をご覧ください。 ※写真:「落葉溜め」がほぼ完成しており、部材を鋸で切断しているところです。この後この部材を向かって左側の隙間へ入れて結束すれば大きさが長さ8m、幅4m、高さ60cmの「落葉溜め」の完成です。 今後も、年間活動予定表に基づき市内各所の雑木林で活動を行っていきます。この活動報告をご覧になった皆様!活動当日緑地へお出かけください。見学だけでも結構です。皆様のお声掛けをお待ちしております。または、広報を担当しています下村(090-8567-6316)まで連絡してください。 〔2月の活動予定〕、24日(土)柳窪緑地 〔3月の活動予定〕9日(土)南沢緑地、15日(金)柳窪緑地、16日(土)午前・竹林公園/午後・南沢苗圃、23日(土)午前・向山樹林地/午後・南沢樹林地、30日(土)午前・歴環小山/午後・歴環野火止   ※写真:皆さんが手分けして「落葉溜め」を製作している様子です。 ※写真:午後から実施した落枝整理やササ刈り、常緑樹の間伐と剪定作業の様子です。作業後は、法面上が透けて明るく見通しも良くなっています。現場付近へお越しの際はぜひご覧になってください。 ※写真:これは「ニホンヤモリ」です。庫内工具類の棚卸しの際、擬木の中で冬眠していたものを写したものです。今の時季は会の他の倉庫内でも観察できるおなじみの爬虫類です。今回は2匹確認しています。 活動には特殊技術は不要です。緑地保全のために枯木の整理や草刈り、落ち葉掃きなどして頂ければ結構です。使用する道具も揃っており、現役世代や60代、70代、80代、女性会員も活躍しています。東久留米市内の緑地保全に是非ご協力下さい! ※森を散策する場合には突然の倒木や頭上からの枝落などの危険がありますので十二分に注意ください。
★緑地保全ボランティア活動報告 2024年2月16日「金山緑地保全地域」 content media
0
0
6
東久留米自然ふれあいボランティア(H.Shimo)
2024年2月11日
In 7.農業・商業・環境(イベント)
ちょこボラ参加者募集! 東久留米自然ふれあいボランティア』は、東久留米市内の主に緑地保全地域などの自然環境を保全するためのボランティア団体です。 東久留米自然ふれあいボランティア 東京都多摩環境事務所自然環境課 東京都環境公社環境事業部環境事業課(多摩分室) 緑地保全係東久留米市役所環境安全部環境政策課   「私たちは以下の日時で緑地保全活動を予定しており、一緒に活動していただける方を募集中です。緑地保全活動にご興味のある方の見学や、ちょこっとボランティア体験など大歓迎です。集合場所には黄色いボランティア用のぼりを立てますので声を掛けてください。」 活動には人手が必要です。自然を愛する方々の参加をお待ちしています。 ※皆様のご都合に合わせてお好きな時間に参加ください。 ⇒写真をクリックすると大きな写真になります。 ※写真:昨年12月の金山緑地での活動の様子です。秋から冬にかけて大風が吹いたことで林床に落ちた大量の枝を集めて整理しているところです。 日 時:2024年2月16日 9時~15時 場 所:金山緑地保全地域 集 合:午前・緑地北西側のボラ用倉庫前(金山町1丁目15番) 活 動:緑地見学と草刈りなどの保全活動 天 候:雨天中止 問合せ:事務局〔下村〕090-8567-6313 その他:軍手・水・長袖・長ズボン・帽子着用 ※当ボランティアの活動については、東久留米のふれあい情報サイトくるくるチャンネルをご覧ください。 また、緑地の詳細については東京都環境局や東久留米市のホームページをご覧ください。
★ちょこボラ募集!2月16日 緑地保全ボランティア活動 content media
0
0
12
東久留米自然ふれあいボランティア(H.Shimo)
2024年2月11日
In 7.農業・商業・環境(活動紹介)
日時:2月10日 9時~15時 天気:晴 東久留米市内の地形は起伏に富んでおり、西側の柳窪付近(約70m)から東側の神宝町付近(約40m)にかけて緩やかに傾斜しています。そして、柳窪や南沢などの湧泉地を起源とする黒目川や落合川、立野川などの中小河川がその谷筋を流れています。そして、その台地上には東京都管理の緑地保全地域の他、同市管理の樹林地や森の広場など多くの緑地があります。     今回の活動紹介は、東久留米市の南側(前沢3丁目)に位置する、東京都の前沢緑地保全地域で行った緑地保全活動についてです。  この緑地は、北西側飛地と中央部(森の広場が隣接)、南東側飛地に分離しています。この日は、中央部において、落枝整理および倒木の玉切りと整理、草刈り、相変わらず多い投棄ゴミ拾いなどを行いました。尚、前沢森の広場においても活動予定でしたが、閉鎖中のため作業については控えました。 活動には人手が必要です。自然を愛する方の参加をお待ちしています。 今回の活動内容については、以下の写真をご覧ください。 ※写真:これはナラ枯れ等で倒れた径30㎝を超えるクヌギの大木を玉切りしている作業です。150㎝程の長さに切り分けて、最後にはテコを使って根株も掘り起こして廃材置場へ移動させました。 今後も、年間活動予定表に基づき市内各所の雑木林で活動を行っていきます。この活動報告をご覧になった皆様!活動当日緑地へお出かけください。見学だけでも結構です。皆様のお声掛けをお待ちしております。または、広報を担当しています下村(090-8567-6316)まで連絡してください。 〔2月の活動予定〕16日(金)金山緑地(午後・歴環野火止の予定でしたが金山での1日活動に変更)/、24日(土)柳窪緑地 〔3月の活動予定〕9日(土)南沢緑地、15日(金)柳窪緑地、16日(土)午前・竹林公園/午後・南沢苗圃、23日(土)午前・向山樹林地/午後・南沢樹林地、30日(土)午前・歴環小山/午後・歴環野火止   ※写真:今回行った草刈りや灌木類の間伐と剪定、落枝整理などの活動の様子です。その他隣接住宅からの剪定枝の不法投棄などもあり整理しています。ルールを守って市の回収ど利用するように欲しいものです。 ※写真:春めいた気温に誘われるように「ジョウビタキ」や「シジュウカラ」が我々の近くまで飛んできていました。また、倉庫内には「ニホンヤモリ」が住み着いており棚卸し作業時に撮影しています。是非ご覧ください。 活動には特殊技術は不要です。緑地保全のために枯木の整理や草刈り、落ち葉掃きなどして頂ければ結構です。使用する道具も揃っており、現役世代や60代、70代、80代、女性会員も活躍しています。東久留米市内の緑地保全に是非ご協力下さい! ※森を散策する場合には突然の倒木や頭上からの枝落などの危険がありますので十二分に注意ください。
★緑地保全ボランティア活動報告 2024年2月10日「前沢緑地保全地域」 content media
0
0
7
東久留米自然ふれあいボランティア(H.Shimo)
2024年2月04日
In 7.農業・商業・環境(活動紹介)
日時:2月2日 9時~15時 天気:晴 東久留米市内の地形は起伏に富んでおり、西側の柳窪付近(約70m)から東側の神宝町付近(約40m)にかけて緩やかに傾斜しています。そして、柳窪や南沢などの湧泉地を起源とする黒目川や落合川、立野川などの中小河川がその谷筋を流れています。そして、その台地上には東京都管理の緑地保全地域の他、同市管理の樹林地や森の広場など多くの緑地があります。     今回の活動紹介は、氷川台1丁目付近の南側を流れる黒目川河岸段丘上にある、東京都指定:氷川台緑地保全地域(成美の森の広場)での緑地保全活動についてです。  近隣にお住いの皆様とともに、主に緑地北西側散策路入口付近から南側および南西側の散策路沿いを草刈りしました。その他、径20㎝を超える大きな落枝があった事から玉切りして整理しました。ロープ柵から森側へ2m程刈込んだ結果、緑地全体の見通しが良くなりスッキリと明るくなった感じがしました。午後からは、東側林縁部が人丈越えのアズマネザサや灌木類、蔓植物による繁茂状態を草刈りと間伐、剪定により解消させました。 活動には人手が必要です。自然を愛する方の参加をお待ちしています。 今回の活動内容については、以下の写真をご覧ください。 ※写真:近隣にお住いの皆さん方の活動の様子です。 今後も、年間活動予定表に基づき市内各所の雑木林で活動を行っていきます。この活動報告をご覧になった皆様!活動当日緑地へお出かけください。見学だけでも結構です。皆様のお声掛けをお待ちしております。または、広報を担当しています下村(090-8567-6316)まで連絡してください。 〔2月の活動予定〕10日(土)前沢緑地(含む森の広場)、16日(金)午前・金山緑地/午後・歴環野火止、24日(土)柳窪緑地 〔3月の活動予定〕9日(土)南沢緑地、15日(金)柳窪緑地、16日(土)午前・竹林公園/午後・南沢苗圃、23日(土)午前・向山樹林地/午後・南沢樹林地、30日(土)午前・歴環小山/午後・歴環野火止   ※写真:散策路沿いでの近隣の皆さんと会の仲間の活動の様子です。散策路沿いのロープ柵が露になり散策路自体が広くなった感があります。 ※写真:活動中にであった「ツグミ」と木杭の間にいた「ニホンヤモリ」です。森の中では色々な生きものが姿を現します。これも活動の楽しみの一つです。 活動には特殊技術は不要です。緑地保全のために枯木の整理や草刈り、落ち葉掃きなどして頂ければ結構です。使用する道具も揃っており、現役世代や60代、70代、80代、女性会員も活躍しています。東久留米市内の緑地保全に是非ご協力下さい! ※森を散策する場合には突然の倒木や頭上からの枝落などの危険がありますので十二分に注意ください。
★緑地保全ボランティア活動報告 2024年2月2日「氷川台緑地保全地域」 content media
0
0
14
東久留米自然ふれあいボランティア(H.Shimo)
2024年1月28日
In 7.農業・商業・環境(イベント)
ちょこボラ参加者募集! 東久留米自然ふれあいボランティア』は、東久留米市内の主に緑地保全地域などの自然環境を保全するためのボランティア団体です。 東久留米自然ふれあいボランティア 東京都多摩環境事務所自然環境課 東京都環境公社環境事業部環境事業課(多摩分室) 緑地保全係東久留米市役所環境安全部環境政策課  「私たちは以下の日時で緑地保全活動を予定しており、一緒に活動していただける方を募集中です。緑地保全活動にご興味のある方の見学や、ちょこっとボランティア体験など大歓迎です。集合場所には黄色いボランティア用のぼりを立てますので声を掛けてください。」 活動には人手が必要です。自然を愛する方々の参加をお待ちしています。 ※皆様のご都合に合わせてお好きな時間に参加ください。 ⇒写真をクリックすると大きな写真になります。 ※写真:昨年12月の氷川台緑地での会の仲間の活動の様子です。 日 時:2024年2月2日 9時~15時 場 所:午前中・氷川台緑地保全地域/午後・学芸大学雑木林 集 合:午前・緑地北西側散策路入口付近、午後・緑地内ボラ用倉庫前(氷川台1丁目21番) 活 動:緑地見学と草刈りなどの保全活動 天 候:雨天中止 問合せ:事務局〔下村〕090-8567-6313 その他:軍手・水・長袖・長ズボン・帽子着用 ※当ボランティアの活動については、東久留米のふれあい情報サイトくるくるチャンネルをご覧ください。 また、緑地の詳細については東京都環境局や東久留米市のホームページをご覧ください。
★ちょこボラ募集!2月2日 緑地保全ボランティア活動 content media
0
0
23
東久留米自然ふれあいボランティア(H.Shimo)
2024年1月28日
In 7.農業・商業・環境(活動紹介)
日時:1月27日 9時~14時40分 天気:晴 東久留米市内の地形は起伏に富んでおり、西側の柳窪付近(約70m)から東側の神宝町付近(約40m)にかけて緩やかに傾斜しています。そして、柳窪や南沢などの湧泉地を起源とする黒目川や落合川、立野川などの中小河川がその谷筋を流れています。そして、その台地上には東京都管理の緑地保全地域の他、同市管理の樹林地や森の広場など多くの緑地があります。    今回の報告は、小山1丁目付近を流れる黒目川河岸段丘上にある、東京都指定:小山緑地保全地域で実施した緑地保全活動についてです。  この保全地域の東側には、境界沿いに西武池袋線が走っています。緑地側からは、眼下を頻繁に走る電車を望むことが出来ます。今日は、西武線沿いの草刈と日陰作りのため育てている灌木類の「もやわけ」、そして散策路沿いのササ類の草刈、整理作業などの活動を行いました。 活動には人手が必要です。自然を愛する方の参加をお待ちしています。 今回の活動内容については、以下の写真をご覧ください。 ※写真:手分けして「イネ科アズマネザサ」を刈取っているところです。暫くの間ササ刈りをしてなかった場所のためかササが固く力を目一杯使って刈取りました。 今後も、年間活動予定表に基づき市内各所の雑木林で活動を行っていきます。この活動報告をご覧になった皆様!活動当日緑地へお出かけください。見学だけでも結構です。皆様のお声掛けをお待ちしております。または、広報を担当しています下村(090-8567-6316)まで連絡してください。 〔2月の活動予定〕2日(金)午前・氷川台緑地/午後・学芸大雑木林、10日(土)前沢緑地(含む森の広場)、16日(金)午前・金山緑地/午後・歴環野火止、24日(土)柳窪緑地 〔3月の活動予定〕9日(土)南沢緑地、15日(金)柳窪緑地、16日(土)午前・竹林公園/午後・南沢苗圃、23日(土)午前・向山樹林地/午後・南沢樹林地、30日(土)午前・歴環小山/午後・歴環野火止   ※写真:緑地東側を西武池袋線が通る林縁部で草刈りと切り株から出た芽をもやわけをしているところです。更に散策路沿いが狭くなっていた事から2m幅で刈払い機を使って草刈りおよび整理作業をしているところです。線路際が明るくなり散歩もし易くなったかと思います。 ※写真:活動中に頭上に現れた「シジュウカラ」、「エナガ」、「メジロ」です。小鳥たちは忙しく飛び回り木々を渡り歩くためうまく撮影できませんでした。今年は、各地で多くの「メジロ」を観察しています。 活動には特殊技術は不要です。緑地保全のために枯木の整理や草刈り、落ち葉掃きなどして頂ければ結構です。使用する道具も揃っており、現役世代や60代、70代、80代、女性会員も活躍しています。東久留米市内の緑地保全に是非ご協力下さい! ※森を散策する場合には突然の倒木や頭上からの枝落などの危険がありますので十二分に注意ください。
★緑地保全ボランティア活動報告 2024年1月27日「小山緑地保全地域」 content media
0
0
3
東久留米自然ふれあいボランティア(H.Shimo)
2024年1月21日
In 7.農業・商業・環境(イベント)
『東久留米自然ふれあいボランティア』は、東久留米市内の主に緑地保全地域などの自然環境を保全するためのボランティア団体です。   2024年1月から12月末日  新規会員 募集中!   活動には人手が必要です。自然を愛する方々の活動参加をお待ちしています。   ※写真:以下の活動写真は、東村山市と東久留米市(下里6丁目)の市境を西から東へと流れる野火止用水沿いにある東京都が管理している野火止用水歴史環境保全地域で行った緑地保全活動の様子です。 現在、雑木林再生の活動を行っており、萌芽更新から15年ほど経過したムクノキを伐採して、雑木林の再生に取り組んでいるところです。    活動場所〕 〇東京都管理:南沢、金山、前沢、南町、小山、氷川台、柳窪の各緑地保全地域および野火止用水歴史環境保全地域(下里・野火止・小山地区) 〇東久留米市管理:森の広場(前沢・南町・柳窪ケヤキ)、樹林地(南沢・向山・柳窪第2)、竹林公園、わくわく健康プラザ 〇その他の管理地:学芸大雑木林、柳泉園雑木林 活動日時〕 〇毎月第2、第4、第5土曜日と金曜日(翌土曜日が非活動日の場合に限定)、その他不定期活動 〇9時から15時の間で活動   ※活動は自由参加を原則としていますので、活動場所や活動日、活動時間帯など、皆様の都合に合わせて参加ください。   主な活動〕 隠れている植物の生長を促すための下草刈りや枝払い等の林内整理作業です。その他、野草や樹木の保護および緑地利用者の散策路のロープ柵設置や補修など行っています。また、観察会や市内緑地保全地域に生息する野草等の調査、勉強会も行っています。   活動を希望される場合には、随時受付けておりますので電話かメールでお申し込みください。または、ボランティア開催日に直接活動場所へお出かけください。活動場所には、黄色いボランティア用のぼりを立てますのでお声掛けしてください。   申し込み〕事(mailto:申し込み〕事務局下村(090-8567-6313、hshimo@trust.ocn.ne.jp)務局下村(0(mailto:申し込み〕事務局下村(090-8567-6313、hshimo@trust.ocn.ne.jp)90-8567-6313、hshimo@trust.ocn.ne.jp)(mailto:申し込み〕事務局下村(090-8567-6313、hshimo@trust.ocn.ne.jp)   ※募集の詳細については、下記「ボランティア会員募集案内書」と「東久留米市緑地マップ」を開いてご覧ください。   ※以下のボランティア会員募集案内書ファイルを開いて下さい⇒     ※以下の市内の緑地マップファイルを開いて下さい⇒     ※活動には特殊技術は不要です。緑地保全のために枯木の整理や草刈り、落ち葉掃きなどして頂ければ結構です。使用する道具も揃っており、現役世代や60代、70代、80代、女性会員も活躍しています。東久留米市内の緑地保全に是非ご協力下さい!
★ 東久留米自然ふれあいボランティア 新規会員 募集(随時受付中) content media
0
0
31

東久留米自然ふれあいボランティア(H.Shimo)

脚本
管理者
その他
bottom of page