top of page
検索結果
全て (386)
市内お役立ち情報 (39)
ページ (170)
イベント・活動報告(登録団体) (177)
フィルター:
タイプ
カテゴリー
「健康麻雀」に対する検索結果が177件見つかりました
- 8月の『ヨガ男塾!』「3.福祉・高齢者・健康(イベント)」での·2021年7月19日さ) 講 師:中村陽子 ヨガインストラクター(YMCメディカルトレーナー) ラジオ体操指導員(全国ラジオ体操連盟) エアロ・アクアビクスインストラクター(JAFA) 健康運動指導士0020
- 毎週月曜日の健康麻雀in東久留米スポーツセンター(2月14日月曜日)「3.福祉・高齢者・健康(活動紹介)」での·2022年2月14日麻雀の中で1番綺麗な手かもしれません笑笑(←言い過ぎ?笑笑)。狙って手作りしないと作れないの手なので、成長が伺えます!この方は全くの初心者でした〜。 麻雀の王道、平和(ピンフ)立直です!!赤を使い、裏ドラを乗せて、非常に高く仕上がりました!!立直、ピンフ、赤、赤、ドラ1、裏1のハネ満です!!この手を決め、見事2連勝!!来週4連勝チャレンジですね! 麻雀初心者の男性に麻雀を教えいたところ、やはり麻雀は難しそうとのこと!!仕事一筋で、趣味もなく、定年後に新しく何かを始めたい!との事でした!! 麻雀は中々難しそうで、元々やっていた将棋ならやってみたいとの事で、将棋の対局が実現しました!!笑笑。麻雀台の上で将棋をする、シュールな絵ですが笑笑、楽しんで頂けました!!0017
- 5月の出張健康麻雀日程(毎週月曜日*毎週金曜日)「3.福祉・高齢者・健康(イベント)」での·2022年3月9日5月の健康麻雀日程 毎週月曜日、東久留米スポーツセンター、会議室3階、10時〜17時。午前の部、10時〜13時、午後の部13時30分〜16時30分。 5月は3回となります🎵 ↑スポーツセンターでの健康麻雀の様子です!!まだまだ、経験者はもちろん、初心者の方も募集中です🎵 ↑社会福祉協議会の新聞にも載りました!!0031
- あおぞら健康麻雀行います!!7月開始!!乞うご期待!!「3.福祉・高齢者・健康(活動紹介)」での·2022年6月8日あおぞら健康麻雀行います!!清瀬市(金山緑地公園)と東久留米市(白山公園)です!!東久留米社会福祉協議会、清瀬市の後援をそれぞれ頂きました!! 公園の許可も下りました!!料金は無料です!! 【日時】7月1日金曜日〜毎週金曜日の朝6時〜朝8時(半荘2回) 【場所】清瀬市金山緑地公園 【料金】無料 【内容】あおぞらのもと、公園の中で健康麻雀を行います! 参加者1人の場合→健康麻雀教室、参加者2人の場所→3人麻雀、参加者3人の場合→4人麻雀、のように、参加人数によって、内容は変わります!雨天中止です。 【問い合わせ】080ー4670ー1110 増田まで 【日時】7月6日水曜日〜毎週水曜日の朝6時〜朝8時(半荘2回) 【場所】東久留米市白山公園 【料金】無料 【内容】あおぞらのもと、公園の中で健康麻雀 参加者1人の場合→健康麻雀教室、参加者2人の場所→3人麻雀、参加者3人の場合→4人麻雀、のように、参加人数によって、内容は変わります!雨天中止です。0016
- 2022年9月の出張健康麻雀日程「3.福祉・高齢者・健康(活動紹介)」での·2022年8月3日2022年、9月の出張健康麻雀の日程です!見学大歓迎、初心者の方も大歓迎です。006
- 毎週火曜日、清瀬市下宿市民センターでの出張健康麻雀【8月2日火曜日】「3.福祉・高齢者・健康(活動紹介)」での·2022年8月2日毎週火曜日、清瀬市下宿市民センターでの出張健康麻雀の様子です!!本日8月2日火曜日の参加者は午前6名、午後7名でした!! それは麻雀の教え方!!午前中に、お友達の勧めで参加された、全くの初心者の方。 僕が手牌を見ながら、何を切ったら良いのかなど、簡単にフォローしながら、実際に麻雀に混ざって頂きました!! 知識を入れるのは大切ですが、それで麻雀って覚えるのが大変そう、、、って壁ができるよりも、まず何でも良いからやってみて、牌を触って、楽しいと思ってもらうことが大切で、先決だなーって思いました。 全くの初心者、麻雀初めての方でも、丁寧に教えさせて頂きますので、よろしくお願い致します🎵✨ 【毎週火曜日】 【東京都清瀬市下宿市民センター、第1会議室または選手控え室】*無料駐車場あり!005
- 初ラジオ!tokyo854 くるめラ コノマチ★サークルに出演【8月24日水曜日19時】「3.福祉・高齢者・健康(活動紹介)」での·2022年8月24日【毎週金曜】東村山恩多ふれあいセンター 【毎週土曜】新座市民会館 午前の部 10時〜13時 500円 午後の部 13時30分〜16時30分 500円 1日の部 10時〜17時 1000円 *出張健康麻雀0014
- 毎週月曜日の健康麻雀 in東久留米スポーツセンター(11月1日月曜日)「3.福祉・高齢者・健康(活動紹介)」での·2021年11月1日毎週月曜日の健康麻雀行いました!午前16名、午後16名の皆様にご参加頂きました!!晴れて暖かく、とても気持ちの良い、麻雀日和の日でしたね!初めての参加者が3名もおりました!ありがとうございます!!0016
- 毎週金曜日の健康麻雀 in 柳泉園グランドパーク「3.福祉・高齢者・健康(活動紹介)」での·2021年10月30日10月29日金曜日の健康麻雀は、午前11名、午後16名の皆様にご参加頂きました〜🎵先週から数えて、4連勝の方が出たため、景品と、名札に達成の証のシールをプレゼント!!0013
- 毎週金曜日の健康麻雀in柳泉園グランドパーク(1月21日金曜日)「3.福祉・高齢者・健康(活動紹介)」での·2022年1月22日赤の所在が何処なのか、推理しながらやるのが赤入り麻雀の肝!!そろそろ皆さん、赤入り麻雀に慣れて来ましたね笑笑。 ↑本日の衝撃的な和了④ 立直、中、赤赤、ドラドラのハネ満! 赤入り麻雀は打点が高くなりますね!その分、逆転手を作るのも簡単なので、入れ替わりが激しいです!しっかり攻めて、しっかり守る、押し引きが難しいですね!!0012
- 毎週月曜日の健康麻雀in東久留米スポーツセンター(2月7日月曜日)「3.福祉・高齢者・健康(イベント)」での·2022年2月8日毎週月曜日の健康麻雀!本日は綺麗に富士山が見えました!!陽射しが気持ちよく、良い天気でしたね!!風は冷たいですが、春が近いです!さて、本日の参加者は午前17名、午後12名でした! 富士山見ながら麻雀するのは贅沢!! ↑本日は午前中17名でしたので、お一人はお勉強タイムとなります!役や、待ちの種類の確認、点数計算の仕方など、教えてほしい項目を丁寧に教えてます! 最近は役も覚え始め、非常に麻雀できるようになってきました!継続は力なりですね!素晴らしい!! ↑本日の衝撃的な和了り② こちら親番です!すごい綺麗な手ですね!イーソウツモ和了り!!0020
- 3月の健康麻雀日程(2022年3月)「3.福祉・高齢者・健康(イベント)」での·2022年1月8日3月の健康麻雀日程 毎週月曜日、東久留米スポーツセンター、会議室3階、10時〜17時。 TEL】080ー4670ー1110(増田まで) 【メール】tan_popo_npo@yahoo.co.jp 【ホームページ】https://www.tan-popo-npo.org/ ↑柳泉園の健康麻雀 ↑東久留米スポーツセンターの健康麻雀の様子です!0042
bottom of page