top of page
検索結果
全て (386)
市内お役立ち情報 (39)
ページ (170)
イベント・活動報告(登録団体) (177)
フィルター:
タイプ
カテゴリー
「健康麻雀」に対する検索結果が177件見つかりました
- 第5回柳泉園杯(健康麻雀大会)、結果!【7月18日】「3.福祉・高齢者・健康(イベント)」での·2022年7月19日東京都東久留米市、柳泉園グランドパークにて、7月18日月曜日行われました、第5回柳泉園杯、無事終了しました!!24名、誰一人欠席することなく、本当にありがとうございます!!感謝です✨。優勝は石川さん!!国士無双を決め、そのままの勢いで四連勝!お見事でした!優勝賞品のミキサーをゲット!2位は篠原さん、高級枕を獲得!3位は広澤さん、冷感クールケットを手に入れました!おめでとうございます㊗️ 参加者全てに景品がございます!!上位ほど、良い景品になりますが、何も無しで帰ることはありませんので笑笑、是非お気軽にご参加頂ければと思います!!ブービーの23位には、僕の育てた夏野菜の詰め合わせ(茄子、ししとう、万願寺とうがらし)を!笑。とても喜ばれておりました!笑笑。良かったです!!大会初参加の方も多数おられ、非常に参加のハードルの低い大会となっております!!ぜひ、挑戦してみて下さい! 非常に、緊張感があり、やはり大会は面白いですね!!皆さん、真剣に牌と向き合っておられました!!素晴らしい!!一日集中して、疲れたと思います!遊びに真面目、真剣に楽しむ場を用意してますので、是非また次回大会を行いますから、ドシドシご応募くださいネ。11月か12月に、今度は東久留米スポーツセンターで行う予定です🎵 〜始めることさえ忘れなければ、人はいつまでも若くある。老いるから遊ばなくなるのではない。遊ばなくなるから、老いるのだ〜 オーストラリアの社会学者の言葉です。新しい事、新しい場所に行くのはとてもエネルギーのいる事です。しかし、一歩踏み出せば、必ず楽しい事が待っています。勇気を出して、ドンドン新しい場所、事に挑戦して下さい!!お待ちしております🎵 ↑優勝を決めた国士無双!!笑。九萬待ちでした!!一万弱の持ち点から一気に回復!!この半荘を僅差の一位で制し、その勢いのまま、優勝!!【流れ】はありますね!笑 *入会金や年会費などは一切ございません!!見学はいつでも無料です!お気軽にご連絡下さいませ🎵 四連勝しますと、名札に強者の証のシールと、景品(ジュースかアイス)がございます!きちんとした成績管理!しっかり楽しめますよ〜 【TEL】080ー4670ー1110(増田まで) 【メール】tan_popo_npo@yahoo.co.jp 【ホームページ】https://www.tan-popo-npo.org/1025
- 「聞こえの悩み話そう会」開催します「3.福祉・高齢者・健康(イベント)」での·2025年5月1日②聞えない人のための「健康クラブ」 2ヵ月に1回偶数月 (定例会後の30分間)15時30分~16時 聞えない方々が健康について学ぶミニ講座です 内容 : 自然療法的健康講座 (薬に頼らない健康の工夫・食の健康法、 聞こえを保つ方法・免疫アップ・アンチエイジング ワクチンのこと・薬の功罪・病気に0011
- 「聞こえの悩み話そう会」 開催します(9/27)「3.福祉・高齢者・健康(イベント)」での·2023年8月12日②聞えない人のための「健康クラブ」 2ヵ月に1回偶数月 (定例会後の30分間)15時30分~16時 聞えない方々が健康について学ぶミニ講座です 内容 : 自然療法的健康講座 (薬に頼らない健康の工夫・食の健康法 聞こえを保つ方法・免疫アップ・アンチエイジング ワクチンのこと・薬の功罪・病気に強1098
- 久留米西団地しんやま親水広場で「夏まつ鈴」開催!「4.祭り・マーケット等(イベント)」での·2021年8月7日健康、平和・・・みんなの願いを風鈴に込めて、しんやま親水広場に並べます。涼やかな音色をたてて揺らぐ手作り風鈴を、散歩しながら楽しんでください!02116
- 70歳以上の一人暮らしの方へ "日帰りバス旅行のお誘い"「3.福祉・高齢者・健康(イベント)」での·2024年9月12日上州物産館(昼食)→ 竹下夢二記念館→ 榛名湖畔散策→市役所〕 費用:7,500円 申し込み:9月25日(水) 午前10時~11時 市役所7階704A会議室にて (費用と健康保険証0069
- ★ 東久留米自然ふれあいボランティア 新規会員 募集(随時受付中)「7.農業・商業・環境(イベント)」での·2025年1月20日氷川台、柳窪の各緑地保全地域および野火止用水歴史環境保全地域(下里・野火止・小山地区) 〇東久留米市管理:森の広場(前沢・南町・柳窪ケヤキ)、樹林地(南沢・柳窪第2)、向山緑地公園・竹林公園、わくわく健康0062
- 毎週月曜、東久留米スポーツセンター出張健康麻雀!2連勝者に『ししとう』プレゼント笑【7月25日月曜日】「3.福祉・高齢者・健康(イベント)」での·2022年7月25日7月25日月曜日、東京都東久留米スポーツセンターでの出張健康麻雀の様子です!本日の参加者は午前21名、午後20名の皆さまにご参加頂きました!ありがとうございます!!いやー、暑かった!!008
- 毎週月曜、東久留米スポーツセンター出張健康麻雀!2連勝者に『ししとう』プレゼント笑【7月25日月曜日】「3.福祉・高齢者・健康(活動紹介)」での·2022年7月25日7月25日月曜日、東京都東久留米スポーツセンターでの出張健康麻雀の様子です!本日の参加者は午前21名、午後20名の皆さまにご参加頂きました!ありがとうございます!!いやー、暑かった!!006
- 毎週月曜日の健康麻雀 in 東久留米スポーツセンター 11月8日月曜日「3.福祉・高齢者・健康(活動紹介)」での·2021年11月8日毎週月曜日の健康麻雀、イン東久留米スポーツセンター!!本日は気持ちの良い晴れで、麻雀日和でしたね!!午前19名、午後19名の大盛況でした!! ↑↑写真は、理牌無し麻雀です!他の卓より早く終わったり、時間が余った際に練習でよくやります!牌を揃える理牌をしない麻雀です!頭の中で、牌を組み立てないといけないので、とっても頭を使います!0032
- 毎週金曜日の健康麻雀in柳泉園グランドパーク(11月19日金曜日)「3.福祉・高齢者・健康(活動紹介)」での·2021年11月19日11月19日金曜日、本日の柳泉園グランドパーク(東久留米市下里)での健康麻雀、参加者は午前11名、午後15名でした!朝は肌寒かったのですが、午後は暖かくなり、過ごしやすかったですね!0013
- 1月の健康麻雀日程「3.福祉・高齢者・健康(イベント)」での·2021年11月9日1月の健康麻雀日程 毎週月曜日、東久留米スポーツセンター、会議室3階、10時〜17時。午前の部、10時〜13時、午後の部13時30分〜16時30分、1月17日月曜日、24日月曜日、31日月曜日。0015
- 第2回 歳末たすけあい募金 コロナ感染対策補助金 申請事業の募集「1.まちづくり・自治会(イベント)」での·2021年7月7日【問い合わせ・連絡先・申請書提出先】 社会福祉法人東久留米市社会福祉協議会 地域福祉担当 〒203-0033東久留米市滝山4-3-14わくわく健康プラザ2階 TEL042-475-0739 FAX0420015
bottom of page