top of page

1.まちづくり・自治会(活動紹介)

公開·11名のメンバー

4月6日「市民と市議による車座対話会」開催しました

 東久留米市の第5次長期総合計画も半ばを迎え、後期を前に市民みんなで計画目標を実現すべく、「市民と市議による車座対話会」の第一回目を4月6日(日)に開催しました。


 その活動報告と今後の活動計画を下記にしましたので見てください。


ree

4月6日のチラシ


ree

当日のタイムスケジュール


閲覧数:111

2/25「エコクッキング」を実施しました!

今回は、2月25日に実施されました「エコキッズプラン-2024」計画の中の”地産地消/フードマイレージ”実践すべく「エコクッキング」を栄養士さん指導のもとに実施しました。 


併せて別室でエコキッズ家族による「環境家計簿づけ」を武蔵野友の会さん指導の下、行いました。


ともに地球温暖化防止(脱炭素!・省エネ!)を狙いとしたものです。


ree

ree

閲覧数:47

【活性化対策】第13回餅つき大会」復活2年目も大盛況♪

1月8日(日)、新年恒例の第13回餅つき大会を自治会本拠地小山台遊園で開催しました。コロナ禍の終息により、昨年復活した餅つき大会は、その2年目となり、昨年同様の内容で実施しました。


ree

ポスター


ree

【前日・準備】自治会館を餅パック作成工場に


【前日・準備】臼に水を張り、杵を洗います


閲覧数:109
nobiusa2021nobiusa2021

のびのびうさぎ解散のおしらせ

ご無沙汰しています。

今日は冬至ですね。気が付けば今年ももうあとわずかになりました。


コロナの年から丸々三年間、

のびのびうさぎは活動をお休みしていました。

その間、くるくるチャンネルのサイトがリニューアルされてこれが初めての投稿になります。


長い長いコロナの自粛の時期、皆様、どんなふうにお過ごしでしたでしょうか?


閲覧数:74

メンバー

bottom of page