謎解き・歴史クラブ11月開催のお知らせ(11/22(土))
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
10月は村松が「明智光秀とその生涯」と題し解説いたしました。本能寺の変については単独説、黒幕説と様々な考えがありますが、私的には単独説を取りたいと思います。変後の光秀の無計画性を見るとそう思えるのですが。
さて、11月は北林さんが「古代史への迷い道」について、日本の遺跡、出アフリカなど前回早足になってしまった部分を詳細に説明していただきます。また、古代とは逆に地球と人間の未来についても話していただきます。更に参加者の皆さんがこれからも元気で活躍できる「健康の8つの箱」についても話していただきます。
日時:11月22日(土)10:00~12:00
会場:東久米市市民プラザ
テーマ:「古代史への迷い道」





