top of page

多摩六都科学館よりお知らせ

更新日:5 日前

多摩六都科学館の夏の企画展とオリジナルプラネタリウム番組のお知らせです♪


1. 夏の企画展 「遊園地の科学~アトラクションのひみつ~」

 遊園地の5つの定番アトラクションに利用されている科学を、体験展示で紹介します。

 関連イベントとして、アトラクションの機械やしくみについて知る教室やお話も開催します。

また、今回の企画展に協力いただいた各施設をスタンプラリーでめぐり、特別記念品をもらえるお楽しみもご用意しています。

 

【日 時】2025年7月19日(土)~8月31日(日)午前9時30分~午後5時

【会 場】多摩六都科学館 イベントホール

【料 金】入館料のみ(大人 520円、4 歳~高校生 210 円)

【協 力】株式会社横浜八景島(西武園ゆうえんち、横浜・八景島シーパラダイス、マクセルアクアパーク品川)、練馬区立石神井公園ふるさと文化館、西武鉄道株式会社、合同会社ハチコク社、向井建設株式会社、有限会社テクノ技研、株式会社シマエレ、株式会社ファロクラフト、一般社団法人社会教育サポート




2. オリジナルプラネタリウム 終戦80年 水木しげるの戦争体験「水木サンのみた暗闇 ―ぬりかべに遭った夜―」

7月・8月・11月で全8日間だけ実施する投影です。

小さなお子さんから大人までが訪れる科学館という施設で、80年前の戦争体験を次世代に伝える機会となります。

戦後80年を機に様々な取り組みが行われていますが、この機会に多くの方にご覧いただき、未来につなげていただけますと幸いです。

【日  時】 2025年7月26日(土)

       8月6日(水)・7日(木)・8日(金)・9日(土)

       11月16日(日)・22日(土)・24日(月)

       各日とも午後5時開場、午後5時20分開演(約60分間)

【会  場】  多摩六都科学館

【推奨年齢】 小学4年生以上

【定  員】  各回234人

【料  金】 2,200円

【観覧方法】 6月21日(土)午前10時から販売開始。

       チケットのご購入(teket)から→https://teket.jp/13401/52217



Comments


bottom of page