top of page
柳窪の古民家と屋敷林を守る会
団体名
柳窪の古民家と屋敷林を守る会
活動内容
柳窪は、武蔵野の面影濃い地域。江戸~明治期の、古民家7棟 蔵 20棟が現存し、古民家・蔵・屋敷林・樹林・畑の風景が一体として残されています。
今、近辺では宅地化が進み、この地区にある大型古民家の存続も懸念されます。
古民家を東久留米の貴重な財産として、市民が有効に活用できる、自然観察・農業体験・教育体験・芸術文化の古民家コミュニティー拠点創りを目指して活動しています。
活動地域または場所
柳窪~下里
入会金/会費
入会金 無し 会費 年間2000円
会員数
12人
会員募集の有無
募集中
メールアドレス
団体名タグ
や行
ジャンル
環境
![]() |
---|

登録団体紹介ページ
くるくるチャンネル登録会員
bottom of page