top of page

東久留米市 ~竹林公園をフィールドとした公園        ストックマネジメントプレビュー事業~ 「竹林公園 使い方アイデア ワークショップ第2回」

去る、10月22日(日)10時~12時、子どもセンターひばりにて「竹林公園 使い方アイデア 募集会議~第2回~」が行われました!

場所は東久留米市ひばりが丘団地8-11。

みんなで竹林公園への素敵なアイデアをたくさん考えましたよ!



 爽やかな秋晴れの中、元気な児童の皆さんと親御さん、計5組が参加されました。



始めに、市・環境政策課から、本イベントのご説明がありました。


 今回は、前回8月27日に行われたワークショップ「竹林公園 使い方アイデア募集会議」に続く、第4回目となります。


 東久留米市が進めている、「竹林公園をフィールドとした公園ストックマネジメントプレビュー事業」の一環です。


 今回のワークショップの主旨は、「具体的にどんな整備が必要か?」「特に入口、通路、トイレ、灯り、及び車椅子の方やお年寄りへのバリアフリー。」等です。竹林公園の歴史や自然の役割も踏まえつつ、ご説明がありました。



Q:竹林公園をフィールドとした「ストックマネジメントプレビュー事業」とは?


A:教育・福祉・産業等、分野横断的取組の実績を有する竹林公園をフィールドとして、令和5年度より実施している「都市公園ストックマネジメント検討支援業委託」のプレビュー事業です。


「地域住民組織等とのパートナーシップによる維持管理」、「近隣住民の意見に沿った機能別再編」等、市民の皆様とともに考えるパークマネジメントを進めていくためのノウハウの蓄積や、地域の子ども達が公園づくりに参加することによるこのまちへの愛着の醸成などを目的としています。

(東久留米市H.P.より)



 続いて、今回のワークショップを運営して下さる、一般社団法人「公園とまちづくり」の方々から、ワークショップの説明がありました。



 前回同様、大人チームと子供チームに分かれて、話し合い、公園へのアイデアを考える事になりました。

 まずはアイスブレイクとして、みんなで簡単なゲームをして、アイデアを出す為の、頭の体操です。



 体操の後は、いよいよ「アイデア募集会議」のスタートです!

 上側が子供チーム、下側が大人チームです。

 今回は、前回を踏まえ、より具体的な使い方等のアイデアを出すことになっています。

 どんなアイデアが出て来るでしょうか?!



 今回もみんなのアイデアをホワイトボードに書き写してくれる、「グラレコ(※グラフィックレコーディング)」をしてくれる方々も来て頂きました。

※「グラフィックレコーディング」とは、ミーティングでの議論内容や提案を、絵や図形などのグラフィックを用いてリアルタイムにまとめる手法です。



 具体的なアイデアを、4つのテーマに沿って出していきます。

  ①入口について

  ②トイレについて

  ③通路について

  ④灯りについて

 前回のアイデア踏まえ、公園整備に向けて、より具体的な話になってきました!



 一般社団法人「公園とまちづくり」の吉田さんから、アイデアのヒントとなる、他の公園等の事例を写真で紹介をして頂きました。

 ヒントがあれば、アイデアがたくさん浮かびそうですね。



 いよいよ、アイデア出しが始まりました。色々な色の付箋に、思い思いにアイデアを並べていきます。 

 みんな真剣ですね!熱気が伝わってきます!



 子供チームは、文字だけでなく、絵を書く子もいました!

 ビジュアル勝負!具体的で、いいですね!



 大人チームは、子供たちの安心・安全が大きな話題の一つに挙がっていました。

 もっと明るい方が良い、ころんでも危なくない様に、等公園の課題は多そうです。



 子供チーム、アイデアがどんどん出されます!



 大人チームも、議論が白熱しています!



 いよいよ発表です。まずは大人チームから!


①入口

 ・良いところ:湧水がいい。

 ・気になる所:入口分かり辛い。

 ・こうしたい!:利用時間決める

②トイレ

 ・気になる所:男女分けて欲しい

 ・こうしたい!:プライバシー保ち

         つつ見通し確保。

③通路

 ・良いところ:四ツ目垣がいい!

 ・気になる所:階段をスロープ化。

 こうしたい!:たたきの舗装。

④灯り

 こうしたい!:足元を明るく!

          ソーラー発電!

等々・・・!

大人チームの成果です!



 続いて、子供チームです!

①入口

  ・こうしたい!:点字表示、看板、

          公式キャラクター、

②トイレ

 ・気になるところ:虫が怖い・・。

 ・こうしたい!:明るく臭くないトイレ

          もっとオシャレに!

          自動で出来る!

③通路

 こうしたい!:足元ライトアップ!

          二手に分かれても

          道が分かる様に!

④灯り

 こうしたい!:竹で作った灯篭!

          花火みたいに!

等々・・・!

子供チームの成果です!



 続いて、

「これから具体的に何が出来るか」について話し合いました。このアイデアが、今後の整備に繋がってきます。



 子供チームは、やはり、ビジュアル重視です!素敵なアイデアがたくさん出ました!

 設計者顔負けの、自由で素敵な、子供たちのスケッチ集です!



 大人チームの2回目の発表です。

 素敵なアイデアがたくさん出ましたよ!


・タケノコ・イベント

・竹炭づくり

・かご作り

・農業生産者さんも交えてのイベント

・インスタと写真撮影イベント

・コスプレ大会 (例:かぐや姫!)

・竹林公園で結婚式

 (竹籠で駅までお迎え、氷川神社と協働、市長挨拶・・・。)

・金婚式、銀婚式プロデュース

・朝市、ホタル、昭和イベント・・・。

・来園者にアイデア募集する

等々・・・。



 子供チームの2回目の発表です。

 こちらも素敵なアイデアがたくさんです!


・竹のぼり

・灯篭の灯り

・古木利用

・行燈フェスタ

・宝探し

・市民祭りの会場に。

・農家さんと炊き出し

・ツリーハウス

・屋台(ピンク色の!)

・ターザン・ロープ

・キャンプファイヤー

・流しそうめん

等々・・・。



グラレコも素敵に仕上がりました!

分かり易いイラストで書いてあるので、記録としてもばっちりです!

 最後に、皆さんから感想を頂きました。


 子供チームからは、

「みんなと協力してアイデア出したり、意見が重なったりして、良かった。」、「色々な意見が聞けて良かった。」等の感想がありました。


 大人チームからは、

「たけのこ堀り、キーホルダー作り、アイデア会議、を通じて魅力ある場所として見返す事が出来た。」、「市の公園として魅力再確認出来た。」等の感想がありました。



 最後に、市・環境政策課から、お話がありました。


 子供の皆さんへは、「今日出したアイデアが、いつか公園で実現した時に、自分が出したアイデアだと自慢して欲しい。」


 大人の皆さんへは、「チャレンジには小さな失敗はつきもの。あたたかく見守ってほしい。」


 公園は、安心・安全と、自由やワクワクとが、両方必要な場所。


 誰もが安心・安全に、そして自由にワクワクを感じられる、そんな公園になる様、皆で、私事として、暖かい目で、見守りたいですね。




 今回で、ワークショップは一区切りですが、今後、具体的な公園の計画案、設計案の作成、そして施工へと、竹林公園の整備は続きます。


 今後も市としては、皆さんへ情報を発信し、皆さんの意見が聞きたいそうです。


 みんなに愛される、素敵な公園になります様に・・・。



 竹林公園が素敵な公園になりますように!!



                                        J.ITO




閲覧数:91回

最新記事

すべて表示
bottom of page