top of page

プロフィール

参加日: 2021年5月27日

プロフィール

1 件のいいね!数
0 件のコメント数

聞こえに困っている方 会員募集中!!


  「聞こえに困っている人とサポーターの会『ひよこ』」

   


    聞こえに悩んでいる方、

    難聴者・中途失聴者、そのご家族

    サポートをしたい方、活動に関心がある方

 

   ・聞えにくくなって周囲とのコミュニケーションがとれず、閉じこもりがちになった

   ・家族、友人の会話にも加われず、孤立気味

 ・テレビの音量が大きくなったと言われる

   ・病院、銀行の呼び出しが聞こえず、不安

   ・車内アナウンスが聞こえない

   ・補聴器のことで迷っている

   ・聞こえなくなって、不安感、落ち込みなど心の問題がある

   ・同じ障害を持つ人とつながり、思いを共有したい   etc

   

   共に悩みを話し合いましょう。新しい一歩は勇気がいりますが、会員一同お待ちしています。

   全く聞こえなくても、手話ができなくても、話の内容は全てリアルタイムに文字表出しますので安心❕

   

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 【定例会】

   第2、第4水曜日 13:30~15:30  

        (8月は夏休み、12月は第1水曜のみ)

       中央町地区センターにて

       内容・・・聞こえに関する情報交換、学習会、課題の話合い、ミニ手話の歌、何でもトーク

            🥰和気あいあいの集まりです  

                              

    

 【その他の活動】


  ①茶話会 年2回位 

        会員以外の方々に広く呼びかけ、聞こえの悩みや工夫について情報交換をしています。

      (事前に広報誌、ボランティア通信に掲載します)

    

  ②聞こえない人のための「マージャンの会」

       

         第1・第3木曜が主 (変更あり)

          13時30分~16時  中央町地区センターにて

          参加費 会員は50円

 

         聞えなくても安心してマージャンが楽しめるよう工夫しています。

         聞えない方なら会員以外の方もぜひどうぞ!


          


  ③聞えない人のための「健康クラブ」

        

         2ヵ月に1回程度 定例会後の30分間 15時30分~16時まで

          ・聞えない方々が健康について学ぶミニ講座です。

          

        内容:①自然療法的健康講座

             (薬に頼らない健康の工夫・食の健康法・聞こえを保つ方法・免疫アップ

              アンチエイジング・薬の功罪・ワクチンのこと・病気に強い体作りetc)

            ②会員相互の持ち寄り健康情報

            ③健康体操

      


     💛話は全て文字で表出しますので、

      全く聞えない人でも安心です。非会員もどうぞ! 


    

 【その他の実績】 

    

    ①「聞こえのサポーター講座」開催(2019年) 社協と共催、市協賛

       内容: 聞えないとはどんなこと? 聞えない方のサポート方法、

            聞こえない方の気持ち、筆談のコツ、筆談してみよう など

        対象:  聞こえない方のご家族、サポートに興味のある方  

            聞えない方に接する機会の多い介護職、福祉関係、窓口担当者など     

            

       ※「聞こえのサポーター講座」は随時 出前講座をいたします。

         どうぞご一報ください。



    ②市への提言・要望  (福祉課、防災課、選挙管理委員会、市医師会などへ)

        聞こえない人への合理的配慮、災害時の支援、避難所における要望、防災訓練会場における要望

        投票所における要望、コロナワクチン接種会場における要望など



    ③その他   ・市内小学校の総合学習(聞えない人とは、その支援方法)

           ・市民活動フェスタ(社協主催)   など

           ・防災訓練会場にて、アナウンスの文字表示活動

                                   など    


   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



  ★聞こえに関する相談、会の見学など お気軽にどうぞ。

  お問い合わせ、ご連絡は・・・ 33hiyoko@gmail.com 


        TEL/FAX 042ー439ー6689(事務局 白川)





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



    「耳マーク」

    聞こえない人への配慮を示すマークです。

    最近、市や公共施設の窓口などにこのマークを

    表示する所が増えてきました。

    「聞えないので書いてください」

    「もっとゆっくり話して」など

    気軽にお願いしてみてください。

    



 

  

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





  



             補聴器をはじめ、聞こえをサポートする機器は様々あります。

             自分には何が合っているのか、わからないこともありますね。

             当会では、軽度難聴から重度難聴の会員まで、様々な聞こえの人が

             おります。きっとお役に立つアドバイスができると思います。



  

   

聞こえに困っている人とサポーターの会「ひよこ」

その他
bottom of page