歩行コース
市民プラザ ⇒ 落合川いこいの水辺 ⇒ 老松橋 ⇒ 竹林公園 ⇒ 市民プラザ
歩行距離 約3キロ
活動紹介
竹・竹・竹を観たさに企画しましたが、新緑の竹林はとっくに過ぎて、若竹のすくすく伸びた竹林を観ながらのひと時を満喫した。節目の白いのが新竹だそうで、タケノコの皮が残っていて、伸長具合の速さには驚きですね。
竹に囲まれたベンチに腰を下ろしても矢張り「竹」談義です。この林には2000本といわれているがもっとあるよね、タケノコは孟宗竹が美味しい、マダケはまずい等々・・・
これは1月20日の歩こう会に記した文を拝借したが・・・
竹の種類はは150種もあるそうだが、知っているのはマダケ、モウソウチクぐらいだ。.ラーメンに入っているメンマも竹の一種だそうだ。竹とんぼや尺八、扇子など竹でないと様にならない。昨今、プラスチック製品が使われているが、本質的な良さが再現されているとは限らないだろう・・・
ラーメン好きな人は、年中、竹を食べているのですね。どどん成長しますよね。