top of page

4.祭り・マーケット等(活動紹介)

公開·6名のメンバー

くるねっと 第12回東久留米チャリティー手づくり小物市


ree

第12回東久留米チャリティー手づくり小物市を、令和6年3月17日(日曜日)東久留米市庁舎1階の屋内ひろばを会場に開催しました。

主催:くるねっと

共催:たま市民活動ネットワーク(東久留米市・清瀬市・東村山市・小平市・西東京市)

後援:東久留米市・東久留米市社会福祉協議会


コロナ禍で中断していた小物市、4年振りの開催です。4年のブランクに、お店の数や当日の来場者数を心配していましたが、出店数は予定通りの36店舗で開催でき、そして、当日は、過去の実績を上回る850人の来場があり、再び、屋内ひろばに賑わいの街を作り出すことがことが出来ました。


ree

会場の屋内ひろばには緑があり、天井は高く、屋外に近い開放的な空間を作り出しています。そんな空間だからこそ、出店者と来場者の会話がはずめば、賑わいの街、ふれあいの街を出現させることが出来るのだと思います。


ree

今回も、出店者の方々が心をこめて作ったアクセサリー、手編みの衣類や装飾品、木工品、陶芸品など、数多くの手づくりの作品が店先に並び、たくさんのお客様が作品に興味を持ちながらお店の人との会話を楽しむ姿や、お店とお店の間を歩きながら何か宝物を探す様な姿を見ることが出来ました。


ree

賑わいをみせた第12回東久留米チャリティー手づくり小物市も、午後3時30分に閉店しました。来場して頂いたお客さんは850人を超え、コロナ禍以前の来場者を上回り、関係者一同、4年振りの開催を喜びました。

来場して頂いた皆様、ありがとうございました。

出店者の皆様、お疲れ様でした。


**************************************


4年振りに開催したチャリティー手づくり小物市は、再び屋内ひろばに賑わいの街、ふれあいの街を作り出し、無事に終わらせることが出来ました。今後もさらに、楽しさを加えてこのイベントを続けたいと考えています。



◇最後に、出店頂いたお店の名前と作品を紹介させて頂きます。

ree

活動紹介 : くるねっと


閲覧数:74
bottom of page