スポセンでトレーニング!②【市内協力企業特集】
さて、手続きを済ませて、トレーニングを始めます。

入口のスペースにはエアロバイクがたくさんあります。ほとんど空いてます。準備運動としてはこれで。

またがるとこんな感じ。

テレビ見ながらバイクをこいでいます。
イヤホンを持参すると音声も聞けます。


20分やりました。負荷の強さを変えられます。こんな感じで何分やったか、消費カロリー数が出ます。バナナですか、、、まだまだやらないと。

ちょっとわかりにくいんですけど、これは、もう少し軽いウオーミングアップ用の器具。取っ手を上げ下げして腕の運動になります。
軽めなんですけど、腕にけっこう来ます。

終わったら、マシンを消毒スプレー(ぺーパータオルにつけて)で器具を消毒します。コロナ対策はしっかりとされています。
すべての器具で一回一回ていねいに。

続いて奥の部屋に入りました。
奥はトレッドミル(ランニングマシン)、ウェートトレーニング用の器具が並んでいます。

反対側にはダンベル?など、もっと激しいトレーニングをする方用。マッチョな方が黙々とトレーニングしています。^_^;


このスペースでは、ストレッチなどの画像が流れています。
自分なりのトレーニングもできるスペースです。

血圧の測定器もありますので、運動前と後とかに血圧を測ることもできます。
至れり尽くせりですねっ!

ロデオマシン、みたいなものを見つけました!
またがって、やってみます。
ロデオマシンみたいな動きはないけれど、腰の運動にはとっても良い感じですね。
強くしたり弱くしたり、椅子の角度が変わったり、いろいろな負荷をかけられます。意外とおすすめです。
15分くらいやりました。
次はウェイトトレーニングの器具を紹介します!
By 運営委員H