top of page

「大生運輸」さんにインタビューしてきました

更新日:2023年7月7日




多くの東久留米市民がお世話になっている企業


—事業概要を教えてください。


大きく分けて2つの事業があります。地域密着型のゴミ回収を行う環境事業と、企業の引越しや精密機械を運搬するなどの運輸事業を柱に事業を運営しています。

精密機械の運輸については住民の方々の目に触れる機会が少ないかもしれませんが、ごみ収集事業では市内の全住民を顧客とする事業です。特に東久留米市では数年前に、家庭ゴミの回収方法が集積所から戸別収集スタイル(各家庭の玄関前に出されたゴミを収集する方式)に変わりました。毎日住民の方と直接コミュニケーションが発生するので、日々のゴミ回収作業では「挨拶」「礼儀」「マナー」を徹底しています。


コロナ禍には激励の手紙が何百通も届きました

—コロナ禍で何か変化はありましたか?


コロナ禍の現在、ゴミの回収時は常に緊張感を持って作業をしています。コロナ発生の当初は、どのように感染拡大していくのか情報が少なかったことから、とにかく感染対策はしっかりとおこない、神経を張り詰めて作業を心がけました。

そのような心境をわかってくださる市民の方がたくさんいて、「いつもありがとう」「ご苦労様です」と声をかけてくださったり、ゴミ回収の場所にお手紙や折り紙などを貼ってくださる方も多数いて、本当に励まされました。


中には手作りマスクを寄付してくださる方や、激励のお手紙をゴミ回収の場所に貼って置いてくださる方がたくさんいらっしゃいました。のべ100通以上ものお手紙をいただいたので、すべて事業所の壁に貼って従業員の励みにさせていただいたのを思い出します。市民の皆様の温かい気持ちがダイレクトに伝わってくる体験となり、従業員一同、本当に嬉しく思いました。


リチウム電池による火災に注意

—住民の方々に伝えたいことは何かありますか?


最近、同社でもゴミ回収時の「リチウム電池」による火災が多く発生しています。

ゲーム機などに「リチウム電池」が入ったままの状態で回収をしていまうと、清掃車の中やゴミ工場で火災が発生することがあります。

捨てる時は、各家庭で電池の確認をしていただき、正しいルールで出していただきたいです。

また、回収したごみや容器包装プラスチック等は、処理場や再生工場へ持ち込む前に間違いのあるゴミの混合物に気づけるようにしたいのですが、すべてチェックするわけにはいかないのです。よって、ゴミ出しの際に、各家庭でルールブックの分別に沿った仕分けをしていただけると本当に助かります。

また、容器に「プラ」「紙」などマークが付いているものが多いので、そのマークを手がかりにしていただくのがわかりやすいと思います。


知られざるマスコットキャラクターの名前

—ゴジラのようなキャラクターについて詳しく教えてください。


くるめの「くーちゃん」ですね。当時の作業員さんが書いたイラストをキャラクター化しました。名前は、東久留米市内で公募をして決めました。名づけ親は市内の中学生でした。

なめくじとか、ゴジラとか言われます。


創業58年、地域密着型のごみ収集事業に取り組む大生運輸様にお話を伺いました。

聞くところによれば、企業、一般家庭の引越しや、精密機器の運送、介護機器のレンタルなども行っているそうです。「物品をキレイに分別して扱う」ことにかけてはプロフェッショナルなのですね。


また、リチウムイオンの火災が多く発生しているとのことなので、ゴミを出す側がしっかりと分別したいものです。東久留米HPにも分別方法が掲載されています。

東久留米市



 

企業名 大生運輸株式会社 http://taiseiunyu.co.jp/index2.html



企業名

大生運輸株式会社

代表者

​大屋 稔

住所

​〒203−0054 東京都東久留米市中央町1丁目1番地6号

電話番号

​042-473-2251

主なサービス

​● 一般区域貨物自動車運送事業

● 一般乗用旅客自動車運送業

● 自動車運送取扱事業

● 貸倉庫業

● 産業廃棄物の処理及び運搬請負業

● 一般廃棄物の処理及び運搬請負業

● 梱包業

● 損害保険代理店業

● 生命保険の募集に関する業務

● 日用品雑貨の国内販売並びに輸出入業

● 不動産の売買並びに仲介及び斡旋事業

● 建物内外の保守管理警備清掃業務

● 造園、緑化工事の企画、設計、施工

● 古物の売買及び貴金属、家具、家電、事務機器等のリサイクル売買業

● 介護用品及び介護機器の販売及びリース

● 要介護認定にかかわる訪問調査及び介護支援計画作成業務

● 介護保険法に基づく高齢者に対する訪問介護サービス

● 身体上又は精神上の障害者の移送及び配膳業務

● 上記に付帯する諸業務


閲覧数:144回

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page